上野動物園ー7.7倍楽しむ秘訣





上野動物園は、1988年、上野恩賜公園に開園された、日本で最も古い動物園です。1924年に宮内省の管轄から、東京都に下賜されたっところから「恩賜」の名前がついています。1972年、日中国交回復を記念し、中国からジャイアントパンダ、カンカンとランランがやって来て、パンダのいる動物園として、多数の来園者を迎えています。/提携

 

1.上野動物園 料金

上野動物園の料金は、一般600円、65歳以上300円、中学生200円です。なお、都内在学の中学生並びに小学生は無料となっています。開園記念日(3月20日)、みどりの日(5月4日)、都民の日(10月1日)は無料開園となっています。他のアミューズメントパークに比べて極めてお手ごろとなっており、さらに1年間有効のパスポートが2400円(65歳以上1200円)です。さすが、公営施設ですね。

 

2.上野動物園 アクセス

上野動物園へのアクセスは電車がお勧め。JR上野駅・公園口から徒歩5分。京成電鉄上野駅・正面口から徒歩10分。東京メトロ銀座線/日比谷線上野駅・7番出口から徒歩12分。東京メトロ根津駅・2番出口から徒歩5分。都営地下鉄大江戸線上野御徒町駅・A5番出口から徒歩15分となっています。とても便利な立地となっていますね。


3.上野動物園 駐車場

上野動物園には駐車場がありません。車でお越しの方は周辺の有料駐車場を利用されるとよいでしょう。上野恩賜公園第1駐車場(徒歩7分):1時間以内400円、以降30分毎に200円(9am-9:30pm)。上野中央通り地下駐車場(徒歩10分):午前8時から午後10時まで、最初の30分300円、以降10分毎100円(平日最大料金2000円)。平日ならここがお得ですね。

 

4.上野動物園 混雑状況

上野動物園の混雑状況は、通常の週末であれば、パンダの待ち時間が15分から30分の混雑です。10月1日(都民の日無料開園)や、ゴールデンウィーク、連休は待ち時間1時間以上の大混雑となります。平日でイベントのない日はほとんど混雑していません。週末に人気のパンダを見たいのでしたら、朝一番に並ぶことをお勧めします。遅くとも、チケットを事前に購入し、9時までに正門に並びましょう。(当日のチケットは9時30分から販売で遅すぎます)

 

5.上野動物園 ランチ

上野動物園のランチは園内のレストラン・売店がお勧めです。バードソング(9:30-16:30):東園ホッキョクグマとアザラシの海の前にある売店です。ハンバーガーボックス720円などの軽食やコーヒー250円など各種ドリンク、ソフトクリームなどを販売しています。東園食堂(閉鎖中です)。西園食堂:西園小獣館前にあるセルフサービス方式のレストランです。ビーフカレー680円やスパゲティ等を販売しています。生ビールが550円。ホール席からは、カバ、サイ、シマウマなどが見られます。カフェカメレオン:西園不忍池のほとりにあるファストフード店。ホットドッグ380円などの軽食と各種お飲み物を販売しています。店横のテラス席は、不忍池を見渡せる園内随一の絶景ポイントです。どこも料金的には良心的ですし、オープンテラスでのランチは良い雰囲気です。

 

6.上野動物園 営業時間

上野動物園の開園時間は、9時30分~17時です。動物によっては、16時30分ごろから寝小屋に入り、見られなくなる場合があります。休園日は、月曜日(月曜日が国民の祝日や振替休日、都民の日の場合はその翌日が休園日)年末年始(12月29日~翌年1月1日)一部の月曜日を開園することもあります。

 

7.上野動物園 パンダ

上野動物園はパンダがいる動物園です。東京・上野動物園で2017年6月にリーリー(力力)とシンシン(真真)との間に生まれたジャイアントパンダの赤ちゃんの名前が「シャンシャン(香香)」に決まりました。2018年2月1日より、閲覧時間が延長され、9:45~16:45となりました。また、現在、閲覧方法は整理券制(一日9500枚)による先着順となっています。東園五重塔前で、9:30より配布されています(配布当日、整理券に表示された集合時間帯に限り1回のみ有効です)

上野動物園はこちらから/提携

http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/hours.html

 

いかがですか、上野動物園を7倍楽しめそうですか?残りの0.7倍は、上質の情報で10%増しというのでは如何ですか?あらら、ちょっと無理があったかしら。(^^;

 

*このブログでは、第三者配信によるアフィリエイト広告を利用しています。
ご訪問くださった皆様がご覧になる別のサイト(アドセンス広告を含むサイトなど)の閲覧状況によって、関連性のある広告を配信しています。
そのため、当ブログや他のサイトへのアクセスに関する情報を利用させていただくことがあります。
ただし、訪問者様の氏名、住所、メールアドレス、電話番号など、個人を特定する情報は含まれませんのでご安心ください。
詳しくはアドセンス広告の公式プライバシーポリシーをご覧ください。
http://www.google.com/intl/ja/privacy.html
広告主: バーブさん
e-mail:bobimai777@gmail.com

レゴランド名古屋ー7.7倍楽しむ秘訣



レゴランド名古屋は2017年4月、愛知県名古屋市にオープンした、世界中で有名なLEGOブロックをテーマにしたテーマパークです。年間200万人、1日平均5500人を見込んでおり、東海地方最大のテーマパークとなるのでしょうか。/提携

 

1.レゴランド名古屋 料金

高い高いと言われるレゴランド名古屋の料金ですが、当日購入;1DAYパスポート:大人(13歳以上)6,900円、子供(3歳~12歳)5,300円。年間パスポート:大人(13歳以上)17,300円、子供(3歳~12歳)13,300円。事前購入(7日以前)では;1DAYパスポート:大人(13歳以上)6,200円、子供(3歳~12歳)4,700円。1DAYパスポートの有効当日であれば、パーク内のゲストサービスで、差額分を支払うことで年間パスポートにアップグレードできます。一度のぞいて、満足出来たら年間パスポートにすべきですね。また、ヤフオクなどでは1DAYパスポートが、大人5,500円、子供4,000円程度で売りに出ています。何かと節約の方法はあるようですね。

 

2.レゴランド名古屋 アクセス

レゴランド名古屋へのアクセスは、名古屋駅からあおなみ線で金城ふ頭まで約24分、そこから歩いて10分ほどです。週末の午前中には金城ふ頭行きのみ、ノンストップが走っており、所要時間は17分となっています。伊勢湾岸自動車道を名港中央ICで降りて、左側道を大きくUターン。そのまま道なりに進み信号交差点手前を左折Uターンし、駐車場入り口へ。東海3県なら、東京、大阪へ行くよりは断然近いですね(当たり前ですが。。。)。

 

3.レゴランド名古屋 駐車場

レゴランド名古屋の駐車場は、市営金城ふ頭駐車場を利用します。駐車場からゲートまで約5分程度です。普通料金600円(1時間)、平日最大1,000円祝日最大1,500円となっています(最大料金は入庫より24時間です)。名古屋から金城ふ頭まで片道大人一人350円、どちらがお得かよーく考えましょう。

 

4.レゴランド名古屋 混雑状況

開園以来、ゴールデンウィーク、夏休みであっても、混雑度は十分許容の範囲だと思います。ただし、地元愛知県及び名古屋の休日は確認しておいた方がよいでしょう。名古屋人は倹約家(けち)?が多いので、平日の休みは、休日より混む場合がありますので、要注意です。レゴランド名古屋の混雑情報は事前にチェックしておきましょう。

 

5.レゴランド名古屋 アトラクション

施設中央の「オブザベーションタワー」(高さ50m)から、日本の名所をレゴで再現した「ミニランド」が見えます。レゴランドの最大のアトラクションではないかと思います。ブロック作品は、まさにアートと言ってよいものです。写真、写真。。。

 

6.レゴランド名古屋 営業時間

レゴランド名古屋は、通常、火曜日・水曜日が閉園です。開園は午前10時からで、閉園について、週末は一部午後7時を除いて通常、6時まで営業。平日は一部6時を除いて通常5時までの営業です。小さい子供連れを想定しているので、この時間なんでしょうが、夜の営業時間延長が期待されますね。

 

7.レゴランド名古屋 口コミ

レゴランド名古屋の口コミはたいてい、高い!というのが多いですよね。それを、これからも続けるか否かは、今後の企画にかかっているのではないでしょうか。レゴの楽しさは、本来創造する楽しさではなかったでしょうか。その創造する楽しさをもっと前面に出して、工夫していけば、誰も高いなんて言わなくなります。今後のレゴランドに大いに期待します。

 

レゴランド名古屋はこちらから/提携

https://www.legoland.jp/

 

いかがですか、レゴランド名古屋を7倍楽しめそうですか?残りの0.7倍は、上質の情報で10%増しというのでは如何ですか?あらら、ちょっと無理があったかしら。(^^;

 

*このブログでは、第三者配信によるアフィリエイト広告を利用しています。
ご訪問くださった皆様がご覧になる別のサイト(アドセンス広告を含むサイトなど)の閲覧状況によって、関連性のある広告を配信しています。
そのため、当ブログや他のサイトへのアクセスに関する情報を利用させていただくことがあります。
ただし、訪問者様の氏名、住所、メールアドレス、電話番号など、個人を特定する情報は含まれませんのでご安心ください。
http://www.google.co.jp/policies/technologies/ads/
このような、当ブログや他サイトのアクセスに関する情報を利用できないようにしたい場合には、下記をご覧になり設定を変更してください。
https://support.google.com/adsense/answer/113771?ref_topic=23402&rd=2
詳しくはアドセンス広告の公式プライバシーポリシーをご覧ください。
http://www.google.com/intl/ja/privacy.html
広告主: バーブさん
e-mail:bobimai777@gmail.com

 

東京 ー 7.7倍楽しむ秘訣/提携



東京には日本のエッセンスがあります。古いものから新しいものまで、日本の魅力がぎっしり詰まっているのが首都東京です。国際連合の統計では、世界最大の都市と示されています。東京での宿泊は、TripAdvisor (トリップアドバイザー)/提携

 

1.東京 観光

東京は幕末から明治にかけて「東洋の水の都」と呼ばれる、多くの水路網に支えられた町でした。お江戸八百八橋といわれるのも、そのゆえんです。そのため、現在でも屋形船をはじめとする船で東京を観光することができます。この屋形船では、夜景を楽しんだり、春の桜をめでるほか、江戸前の揚げたての天ぷらや、もんじゃなどのグルメも楽しめます。また、浜松町、京浜、品川からはディナークルーズが用意されており、オシャレな船上でのグルメを楽しめます。美味しいものを食べながら、景色まで楽しめます。水の都の名残を楽しみましょう。

屋形船の後の宿泊はこちらから。TripAdvisor (トリップアドバイザー)/提携

 

2.東京 路線図

東京では至る所に地下鉄をはじめとする公共交通機関が充実しており、とても便利です。しかし、外国人に言わせると、複雑すぎて目的地に到達できないともよく聞きます。近頃はグーグルマップなどで、ナビをしてくれますが、やはり、都内の路線図は手に入れるべきでしょう。無料のAPPでマップを手に入れることができます。

 

3.東京ディズニーランド

東京ディズニーランドのトリビアです。ヒドゥン・ミッキーをご存知ですか?隠れミッキーと呼ばれるもので、壁画やオブジェクトの一部にさりげなくミッキーフェイスがあしらわれています。「男性用トイレの洗浄ボタン」をはじめとし、数多く存在しています。一つでも知っていると、何か秘密を知ったようなお得な気持ちになるのは私だけでしょうか?ヒドゥン・ピノキオ、ヒドゥン・グーフィーなどもあるそうです。隠れミッキーをツイートしてみましょう。

東京ディズニーランドホテルの予約はこちらから。TripAdvisor (トリップアドバイザー)/提携

4.東京 美術館

東京は芸術の中心でもあり、美術館も数多くあります。その中でも、新しいタイプの美術館が六本木にある「国立新美術館」です。2007年に建設された黒川紀章の設計による展示スペースを提供する美術館です。美術館自体ではコレクションを持たず、国内最大級の展示スペースを活用した、展示会事業、情報収集・提供事業、教育普及事業を遂行する美術館です。無料展示も楽しめますし、館内にあるミュージアムショップでは海外の人にも喜ばれそうな日本的オリジナルグッズを求められますし、カフェ・レストランで芸術的なひと時を過ごすこともできます。

国立美術館近くのホテルはこちらから。TripAdvisor (トリップアドバイザー)/提携

 

5.東京 天気

東京の気温は8月初旬頃が最も高く、1月下旬頃が最も低く、その気温差は20度にもなります。また、東京の日照時間は、年間で1876時間で、比較的晴れの多い都市となっています。特に、冬期間は、冬型の気圧配置となり、降水量は極めて少なくなります。東京都の服装指数を日本気象協会が提供していますので、ご旅行の時には参考にされるとよいでしょうね。

 

6.東京駅

東京駅は1914年12月、新橋と上野をつなぐ新線の中央駅として皇居前に停車場が設定され、レンガと鉄筋創りの瀟洒な西洋風駅舎として建設されました。2007年よりJR東日本が中心となって再開発が進められ、2017年までに地下鉄エリアを含めて開発が終了する予定です。現在、「駅が街になる」というキャッチフレーズのもと東京駅、ホテル、オフィス、商業施設が集約されたTOKYO STATION SITYが形成されています。その中でも丸の内駅舎エリアは歴史と風格を感じられる赤レンガ駅舎をホテルギャラリーとして利用できます。エキナカは、レストラン、総菜、スイーツ、インフォメーション、外貨両替などステーションシティーとしての機能を備えています。一度ごゆっくり探検してみてください。

東京駅近くのホテルはこちらから。TripAdvisor (トリップアドバイザー)/提携

 

7.東京のホテル

東京の魅力を堪能するためには、まず宿泊場所から始まります。東京は世界のビジネスマン、観光客の集まる場所でホテルも千差万別。今では、外資系のホテルに圧倒されている感じですが、やはり、一度は泊まりたいのは帝国ホテルですね。費用は2万円台から100万円まで幅広く存在します。設備は少し古くなっていますが、歴史とそのサービスには定評があります。また、日本で初めて50年以上前にバイキングとしてスタイルを確立したレストランでの食事が楽しめます。日本初のブフェレストラン「インペリアルバイキング」です。帝国ホテルの最上階で、ローストビーフをはじめとする最上級の料理をリーズナブルな価格で楽しんでみてください。

東京観光及びホテルの予約はこちらから。TripAdvisor (トリップアドバイザー)/提携

いかがですか、東京を7倍楽しめそうですか?残りの0.7倍は、上質の情報で10%増しというのでは如何ですか?あらら、ちょっと無理があったかしら。(^^;

*このブログでは、第三者配信によるアフィリエイト広告を利用しています。ご訪問くださった皆様がご覧になる別のサイト(アドセンス広告を含むサイトなど)の閲覧状況によって、関連性のある広告を配信しています。
そのため、当ブログや他のサイトへのアクセスに関する情報を利用させていただくことがあります。
ただし、訪問者様の氏名、住所、メールアドレス、電話番号など、個人を特定する情報は含まれませんのでご安心ください。
http://www.google.co.jp/policies/technologies/ads/
このような、当ブログや他サイトのアクセスに関する情報を利用できないようにしたい場合には、下記をご覧になり設定を変更してください。
https://support.google.com/adsense/answer/113771?ref_topic=23402&rd=2
詳しくはアドセンス広告の公式プライバシーポリシーをご覧ください。
http://www.google.com/intl/ja/privacy.html
広告主: バーブさん
e-mail:bobimai777@gmail.com

京都 ― 7.7倍楽しむ秘訣



耳寄りな情報で、京都を7.7倍楽しむ秘訣。なぜ、7.7倍ですかって?それは、読み進めてのお楽しみ。京都を愛して、京都を思い続けたアトランタ在住の情報力を信じてください。

 

1.京都観光

京都も好きで、温泉も好きなあなたに、とっておきの温泉です。京都市内唯一の源泉かけ流し。嵐山温泉です。嵐山は、京都を代表する観光地ですが、2017年3月、温泉が開湯されました。毎分81リットルの湯量で噴出し、弱アルカリの単純泉となります。効能は、神経痛、筋肉痛に有効です。京都市内観光の後に、ゆったりと温泉、これぞ、京都観光の醍醐味ですね。

 

2.京都の天気

京都の冬はとても寒いです。京都の夏はとても暑いです。それでも、旅行のおすすめは、この季節です。特に冬はおすすめです。春秋では味わえない静寂な京都。普段は非公開の文化財や史跡を巡るツアーも用意されています。京都に旅行なら冬をお勧めします。そして、圧巻は、湯豆腐です。南禅寺前の順正さんは、昆布だしをたっぷり張った、豆腐のうまみを十分に堪能できるお店です。

 

3.京都水族館

京都市下京区の梅小路公園にある水族館です。2012年開業の内陸型水族館で人工海水を利用した日本初の水族館です。鴨川に生息する国の天然記念物であるオオサンショウウオをはじめとし、ゴマフアザラシやケープペンギンなど含む総数1万5千匹を展示しています。3階建ての建物は、9つのゾーンに分けて展示され、そのコンセプトは『水とつながる、いのち』となっています。オオサンショウウオをモチーフとした『すいぞくパン』や『オオサンショウウオ・フィギュア』などはお土産にも楽しそうです。

 

4.京都市バス

京都市内をくまなく探索するには、市バスが便利です。しかも、便利でお得な市バス・京都バス一日乗車カードが500円で購入できます。均一運賃区間内で1日何回でも乗車でき、3回以上乗車される場合はお得ですね。さらに、利用日当日に「京都水族館」「吉本祇園花月」「東映太秦映画村」「京都鉄道博物館」等の、優待券ももらえます。(購入場所:市バス・地下鉄案内所、市バス営業所、地下鉄駅窓口、京都バス営業所等)

 

5.京都駅

京都への日帰り出張、あるいは、他の都市への出張のついでに、2時間で京都のすべてを見下ろし、温泉にまで浸かって、京グルメを楽しむ場所が、京都駅です。京都駅にはご存知京都タワーがあります。地上100メートルの展望台から京都のすべてを見下ろせます。中までは見えませんが、京都を一望できる絶好のロケーションです。清水寺も見えますよ。スカイラウンジは、夜にはバーとなり、夜景を見ながらくつろげます。京都駅は、グルメ・ショッピングの最高の場所です。また、地下にはなんと温泉まであるのです。

 

6.京都のホテル

京都には数限りないホテル旅館がありますが、利便性だけを考えたら、駅中のホテルでしょう。京都駅について、荷物をもって苦労することもなく、帰りも、京都駅からさっそうと帰ることができます。特に、夜遅く京都に着く予定の方にはとても便利です。京都の夜の移動は、一苦労ですから。駅中ホテルとしては、手ごろなホテル近鉄京都駅、また、瀟洒なホテルグランビア京都があります。どちらも便利です。

 

7.京都のスイーツ/提携

今、京都のスイーツとしては抹茶スイーツが旬です。抹茶パフェ、抹茶かき氷、抹茶アイス、抹茶パンケーキなどもあります。これらのスイーツは、近くの町で食べることも可能ですが、どうしても時間ができず、京都にも行けないという方には、こんな抹茶スイーツがあります。ご自宅でお楽しみください。
京都の抹茶スイーツ【森半】


いかがですか、京都を7倍楽しめそうですか?残りの0.7倍は、上質の情報で10%増しというのでは如何ですか?あらら、ちょっと無理があったかしら。(^^;

 

*このブログでは、第三者配信によるアフィリエイト広告を利用しています。
ご訪問くださった皆様がご覧になる別のサイト(アドセンス広告を含むサイトなど)の閲覧状況によって、関連性のある広告を配信しています。
そのため、当ブログや他のサイトへのアクセスに関する情報を利用させていただくことがあります。
ただし、訪問者様の氏名、住所、メールアドレス、電話番号など、個人を特定する情報は含まれませんのでご安心ください。
詳しくはアドセンス広告の公式プライバシーポリシーをご覧ください。
http://www.google.com/intl/ja/privacy.html
広告主: バーブさん
e-mail:bobimai777@gmail.com